デザイン料金 製作費 一覧と詳細 キッチンカー用看板幕デザイン製作 デザイン費
キッチンカー看板幕デザイン
>
デザイン料金
>
●
下記デザイン費は目安です。
原稿を頂いてからの正式お見積り
になります。
●
デザイン料金には
印刷料金は含まれておりません
。価格は全て
税込み表示
。
●
修正回数
に
制限
がございます。各コースごとの
修正回数規定
をご確認ください。
●
デザインラフ
を作成した時点で
デザイン費が発生
します。
デザイン作成後のキャンセル
はそれまでの
製作分を請求
させて頂きます。
●
デザインの
データ納品
はデータ譲渡料として
デザイン製作料金の50%
。
シンプルな構成・背景は1色(模様などなし)
写真1点〜2点・文字1〜3行・ロゴ1点
写真の代わりに
イラストも可。背景は1色程度です。背景の色違いを数点ご提案します。
雰囲気を演出するデザイン
写真2〜5点程度
写真の代わりに
イラストも可。文字3〜5行程度。ロゴ(基本的に1点)/QRコードなど。背景は写真or雰囲気を演出するデザイン
イメージがあいまいな場合や、難易度の高いデザイン
内容があいまい、または決まっていない等。キャッチコピーの提案やイラストや全体のデザインの提案が必要な場合の価格です。要素:文字7〜10列 背景:複雑なもの。
単品
メニューのデザイン
単品(1品または2品程度)のメニューの看板デザイン。商品写真がメインで商品名と金額が入ります。店の名前は控えめに(小さめに)入ります。※デザインサンプルはイメージです。
メニュー一覧のデザイン
切抜きする場合は写真10点程度。持ち込み切り抜き写真は16点程度、角版写真(四角.長方形)は写真25〜30点程度。
ロゴのみのデザイン
ロゴが1点入るデザイン。ロゴに合わせて背景も調整します。※デザインサンプルはイメージです。※データ作成費にはディレクション・事務手数料等が含まれております。
店名メイン+デザイン
お店の名前がメインのデザイン。店名ロゴ(ロゴデータあり)+1アイテム。シンプルなデザインに限ります。※デザインサンプルはイメージです。
作製したデザインをJPG画像にしたものを印刷します。
画像は大判印刷に適した画素数のあるものをご用意ください。
ただし、データに不備がある場合や、縦横比が違う場合は、修正費が別途発生します。※データ作成費にはディレクション・事務手数料等が含まれております。
データをIlilustrator形式で作成する必要があるため内容を拝見してお見積り。
デザインや作業工程の内容によってオプション料金がございます。
文字がベタ打ちでなく、調整が必要な場合や、
ロゴに近いテイストの文字デザインの場合。
お客様のリクエストに対して、既存イラストが提案可能な場合は数点(1〜2案)ご提案します(提案手数料・データ使用料) 提案したイラストで決定しない場合は別のイラストを提案しますが、追加提案料金が発生する場合がございます。既存のもので見つからない場合は、有料イラストをご提案する場合がございます。その場合、別途イラスト使用料・購入料金が発生します。
提案したイラストを部分的に修正します。色や形の一部変更などが可能ですが、イラストによっては色の変更が難しい場合がございます。また形の変更のリクエストの難易度が高い場合など、
別途お見積りになります
。
既存のイラストにイメージと合うものがなければ、新規作成となります。基本的には都度お見積となります。上記価格は目安となります。※
イラストは難易度により大幅に価格が変動します
。1点1アイテム 5000円〜10000円程度
写真が必要でこちらから提案する場合の1点の料金。同じアイテム2枚までご提案します。リクエスト内容が特異なもの(一般手に入手しにいくもの)は別途お見積りになります。
背景に単色ベタ塗り・簡単な図形・グラデーション・写真以外の模様が必要な場合。イメージデザインの提案。
既定の修正回数を超えている場合の修正料金です。
※修正の度合いにより、お見積りになります。
最初に指定していただいたサイズが変更になり、
縦横比が変わらない場合
。
(変更1回につき)
最初に指定していただいたサイズが変更になり、
縦横比が変わる場合
。(変更1回につき)※ただし、縦横の変更の度合いによりお見積りになります。
同じデザインで色を一部/数か所変えてデータ作成する場合。基本デザインが完成した後、別色提案をします。別色デザインができた後の内容変更はご遠慮下さい。
デザイン
イメージの
強い方へ
このキッチンカー看板幕デザインは、キッチンカーでの
商品の販売促進をサポート
することをメインとしています。商品の特徴やターゲットの好みを推測して
その商品が売れやすくなる環境づくり
のお手伝いをするものです。
広告幕はあくまで商品を売るためのもの
でオーナー様のこだわりをとことん表現するためのものではありません。ですのでデザインを製作する上で
修正回数
は少なく設けております。通常であれば、既定の修正回数内でその商品を売るためのデザインは十分作成できる自信はあります。
とことんご自身のこだわりを追求
される製作は、
ロゴやキャラクターを作るのと同じ工程
になり、
修正や別デザイン.別パターン提案リクエストなどのデザイン工数が自ずと増えます
。
修正費は発生
しますがその
点をご了承
いただけるのであれば、オーナー様のイメージを再現できるようなデザインを作成しますので、修正費発生(別途提案費用発生)の旨予めご了承ください。
書体提案
について
書体はメインのタイトルのみ何点かご提案します。商品のテイストや客層から推測して、方向性に沿ったものをご提案します。だいたい10点から15点くらいになります。その中でイメージに合ったものがない場合は、別途ご提案しますが、別デザイン提案リクエストとなり、提案料が別途発生します。ご自身のイメージが強い方は、方向性のズレをなくすため、あらかじめ、どのようなテイストか、サンプル画像をご提示ください。
ロゴのような
書体
書体がロゴのようなテイストの場合は、別途費用が発生する場合がございます。また書体のエフェクト(効果デザイン)が特殊な場合は別途費用が発生する場合があります。(例:アメリカンコミック調・立体的に浮き彫りになったものなど) 書体のエフェクトは
デザイン処理
の範疇で、
イラストやロゴ製作の領域
になります。特に書体のこだわりが強い方は、別途
ロゴ製作
としてご依頼ください。(ロゴ製作は別途料金が発生します)
要素完全
提出のお願い
デザイン製作はコンテンツが完全に揃うまで着手しません。コンテンツとは
・サイズ
・デザインに入れる要素(文字情報.写真)等、デザイン製作に必要な要素
のことを言います。まずサイズが決定しないままデザインに着手はできません。これは、縦と横の比率が変更になると、デザインそのものを全面的に修正する必要があるからです。また、文字情報や写真が揃っていないということは、依頼者様の方向性決めが定まっていないということがあり、一旦中途半端な状態で進めると、途中で変更になることがあるからです。方向性は経営者となる依頼者様が、現場に立つ中で肌で感じておられる商材の売れ方などが反映されます。しっかりと吟味した上で原稿をきちんと揃えてご発注ください。
デザイン
パターン
の提案
書体パターン提案は各コースに記載しておりますが、それ以外のデザイン素材(装飾やあしらいの部分)のご提案は、ご予算の範囲内で
できる範囲で
パターン提案いたします。他の工程とのからみがありますので、何パターン提案できるという
お約束はできません
。簡単にご提案できるものであれば数パターンご提案できますし、難しい場合は1パターンのみになります。
修正回数と
パターンの
提案の
関係について
こちらのデザイン製作の実情なのですが、ご予算でその製作に充てる時間を決めさせていただいております。(デザインは創造的な作業なので、時間で決めておかないといくらでも時間をかけることができるからです) デザインは時間をかけさえすればいろいろなパターンをお見せすることができるのですが、ご予算が決まっているためどうしてもできることに限界があります。最初の段階で何度も修正や入れ替えがありますと、その分時間がかかりますので、その後の提案に割く時間がなくなってしまうのです。文字の修正や配置(バランス)の修正などはお客様のご協力をいただき、修正のない原稿を揃えてご提出いただき、デザインラフなどのご提出をいただきますようお願い申し上げます。
ご依頼をご検討中の方は必ず「
かんたんガイド
」をご確認ください。
ポイント
やおおまかな
流れと必要なもの
をご案内しております。
納期
についもご案内しておりますので
お客様のご希望
に合うか
必ずご確認
ください。
デザイン料金
・
印刷料金の概算
を
事前にご確認ください
。デザイン料金についてご自身が
どのコースになるのかよくわからない場合
は、ライン.電話にて
お問合せください
。
お電話.ライン.メールでもご質問をお受けしております。
具体的
に「
このようなものを作りたいができますか?
」「
こういうサイズで〇〇枚印刷したいのですが、いくらになりますか?
」等
すぐに返答できるような質問
をお願いします。
原稿を見てみないと返答できない
ようなものは必ずメール・ラインにて
資料.原稿.サンプルをお送りください
。簡単に
スマホで撮影
したものでもかまいません。
営業は月曜から金曜日まで。時間は9:00〜18:00頃までです。土日祝日も気まぐれで電話に出ることがあります。20:00以降は電源を切っております。
ご質問のある方は
具体的にお願いいたします
。
資料があれば一緒に添付でお送り
下さい。
下の
QRコード
をラインの「お友達追加」から
読み込んで
ください。ラインのIDは「
ds.kawada
」個別の名前は「
ドリームストラテジー
」です。ご質問のある方は
具体的にお願いいたします
。
資料があれば一緒に添付でお送り
下さい。
ライン・メールにてご質問された方
も
併せてお問合せフォームからのご入力
をお願いいたします。フォームからのご入力を頂かずに
ラインからメッセージのみ
を頂いた場合、
ご質問の内容によっては、対応できない
場合がございます。
基本的には
電話・メール・ラインのみの対応
(非対面)で面談でのお打ち合わせは行っておりません。ただし
製作内容
により面談お打ち合わせをする場合がございます。
〒761-0443 香川県高松市川島東町74番地
お問い合わせはお気軽に… 月〜金 9:00〜17:00